こんにちは、やくもです。
今日もよろしくお願いします。
今日は、撮影に行ってきたひまわり畑の動画について
見ていきたいと思います。
ひまわり畑の動画はこちらです。
最初に日付が出ますが背景はピントが合っていないような
効果を出しています。
これは、Premiere Proの「ブラー」というエフェクトで
背景をぼかしています。
そして、日付が消えて約2秒でピントが合ったようにしています。
この時間は人それぞれだと思いますが、今回は2秒にしています。
日付は、レガシータイトルを使っています。
そしてこの動画は、動画の部分と写真の部分が合わさり合って出来ています。
写真の部分は、当然動かないので、写真を右や左に上に
動くようにアニメーションをさせています。
近いうちに、実際の編集画面を録画して、操作方法を説明したいと思います。
撮影したカメラは SONY製のα7MarkⅡで撮影しています。
使用したレンズは 「SEL2870」です。
動画の音は、残していても良かったのですが
人の声が多く入っていましたのでカットして、音楽だけを挿入しています。
音楽は、YouTubeのフリーで使える音楽が使っています。
音楽も原曲は約1分50秒ぐらいの曲でしたが約50秒に編集して
動画が終わると同時に音楽も終わる構成にしています。
音楽を編集する方法は、前回このブログで紹介した方法を使っています。
では、この辺でひまわり畑の動画のお話は終わりです。
ありがとうございました。
追伸:SONY α7MarkⅢを注文しました。今から楽しみです。
コメントを残す